電子タバコ

【最新】充電式持ち運びシーシャおすすめ全19種類人気ランキング

【最新】充電式持ち運びシーシャおすすめ全種類人気ランキング

充電式の持ち運びシーシャはニコチンゼロで吸える人気アイテムですが、商品の数やタイプが多いためどれが人気なのかを知りたい方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、充電式持ち運びシーシャで最も人気なのは「KINOE IBOX(キノエアイボックス)」で、他にも様々なおすすめ商品が販売されています!

この記事では、充電式持ち運びシーシャの選び方や、全10種類のおすすめデバイスを人気ランキング形式でご紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください。

充電式持ち運びシーシャのおすすめの選び方を解説!

グッドと書かれたハートを持つ手

充電式持ち運びシーシャはフレーバーの味わいや吸いごたえが魅力ですが、自分に合った商品の選び方が分からずお困りの方も多いようです。

どれを選ぶかで迷った時は、カートリッジのタイプ・フレーバー・吸引回数の3点を基準にして考えると、自分のニーズに合った持ち運びシーシャに出会えます!

まずは、初心者の方向けに充電式持ち運びシーシャの選び方を分かりやすく解説していくので、基本情報として参考にしてみてください。

充電式持ち運びシーシャの選び方
  1. 使い捨て式かカートリッジ式か
  2. 吸いたいフレーバーがあるか
  3. 吸引回数の多さ

おすすめの選び方①:使い捨て式かカートリッジ式か

充電式持ち運びシーシャのおすすめの選び方1ポイント目は、使い捨て式かカートリッジ式かを確認することです。

使い捨て式は基本的にメンテナンス不要で気軽に使えますが、リキッドが無くなるたびに買い替える必要があるので長期使用には向いていません。

カートリッジ式の場合は定期的なカートリッジ交換が必要ですが、デバイスを購入すれば長期的なコストを抑えることができます。

使い捨て式・カートリッジ式のポケットシーシャの違い

使い捨て式 カートリッジ式
水蒸気の量 種類によるが少なめ 比較的多め
メンテナンス 不要 カートリッジの交換のみ
ランニングコスト 都度本体ごと買い替えが必要 交換用のカートリッジが必要

おすすめの選び方②:吸いたいフレーバーがあるか

充電式持ち運びシーシャのおすすめの選び方2ポイント目は、吸いたいフレーバーがあるかどうかです。

持ち運びシーシャのフレーバーには、フルーツ・ドリンク・タバコ・メンソールなど種類が多いので、ご自身の好きな味があるかを確認してみましょう。

また、禁煙目的で吸いたいのか、疲れのリフレッシュに活用したいのかなど、どのような場面で吸いたいのかも選ぶ上での重要なポイントになります。

目的に合わせたフレーバーの選び方

目的 フレーバーの種類
気分転換したい ミント・メンソール・エナジードリンク・コーヒーなど
リラックスしたい スイーツ系・フルーツ系のフレーバー
タバコの代わりに吸いたい タバコ系・メンソール系のフレーバー

おすすめの選び方③:吸引回数の多さ

充電式持ち運びシーシャのおすすめの選び方3ポイント目は、吸引回数の多さです。

持ち運びシーシャはデバイス1本やカートリッジ1個につき何回吸えるかの目安が記載されており、値段と回数から大まかなコストを割り出せます。

コストを気にせずたくさん吸いたい方は、いくつかの持ち運びシーシャの中から吸引回数を比較してみると良いでしょう。

充電式のおすすめ持ち運びシーシャ10種類人気ランキングをご紹介

電子タバコを吸う女性

充電式持ち運びシーシャを選ぶポイントが分かったところで、次は充電式持ち運びシーシャ全10種類の詳細をチェックしていきましょう。

大きく分けると使い捨て式・カートリッジ式・ハイブリッド式の3種類に分かれており、使い勝手やニーズに合わせて自由に選ぶことができます。

ここからは、充電式のおすすめ持ち運びシーシャ全10種類の特徴や値段を、人気ランキング形式でご紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。

第1位:KINOE IBOX(キノエアイボックス)

充電式のおすすめ持ち運びシーシャ人気ランキング第1位は「KINOE IBOX(キノエアイボックス)」です。

本作は充電して繰り返し使える使い捨て式の持ち運びシーシャで、デバイスの液晶画面から残りバッテリーを確認できる使い勝手の良さが好評を博しています。

デバイス1個につき約8,500回吸えるコスパの高さも魅力なので、値段を気にせずたくさん吸いたい方にも向いているでしょう。

KINOE IBOX(キノエアイボックス)の値段

商品名 KINOE IBOX(キノエアイボックス)
値段(税込) 2,000円
種類 使い捨てタイプ
吸引回数 約8,500回
サイズ 長さ10cm・幅3.8cm・厚み2.4cm
重量 約90g
充電時間
フレーバーの種類 6種類

第2位:Vapengin 7500(ベイプエンジン7500)

充電式のおすすめ持ち運びシーシャ人気ランキング第2位は「Vapengin 7500(ベイプエンジン7500)」です。

ベイプエンジン7500は名前からも分かるように約7,500回吸引できる使い捨て式持ち運びシーシャで、1回の吸引につき約0.5円~0.6円で吸える値段の安さが魅力です。

本作にはバッテリーとリキッドの残量が分かるLED液晶が搭載されているため、外へ持ち運ぶ際にも安心して使えるでしょう。

Vapengin 7500(ベイプエンジン7500)の値段

商品名 Vapengin 7500(ベイプエンジン7500)
値段(税込) 3,980円
種類 使い捨てタイプ
吸引回数 約7,500回
サイズ 長さ7.5cm・幅4.5cm・厚み2cm
重量 約70g
充電時間
フレーバーの種類 16種類

第3位:VAPTIO BECO Pro(バップティオベコプロ)

充電式のおすすめ持ち運びシーシャ人気ランキング第3位は「VAPTIO BECO Pro(バップティオベコプロ)」です。

バップティオベコプロは手のひらサイズのコンパクトな使い捨て式持ち運びシーシャで、約6,000回もの吸引回数を実現しています。

USBType‐Cのケーブルに対応しており、接続して約40分でフル充電になるため、仕事やプライベートなどの急な外出にも対応しやすい持ち運びシーシャと言えるでしょう。

VAPTIO BECO Pro(バップティオベコプロ)の値段

商品名 VAPTIO BECO Pro(バップティオベコプロ)
値段(税込) 1,199円
種類 使い捨てタイプ
吸引回数 約6,000回
サイズ 長さ8cm・幅5cm・厚み3cm
重量 約60g
充電時間 約40分
フレーバーの種類 10種類

第4位:Vapengin 5500(ベイプエンジン5500)

充電式のおすすめ持ち運びシーシャ人気ランキング第4位は「Vapengin 5500(ベイプエンジン5500)」です。

第2位でご紹介した「Vapengin 7500(ベイプエンジン7500)」の5,500回タイプで、シーシャバーで喫煙しているような本格的な吸い心地を特徴としています。

1パフあたりのコストはベイプエンジン7500と同じなので、初期費用を抑えながらお試しで吸ってみたい方にはベイプエンジン5500が向いているでしょう。

Vapengin 5500(ベイプエンジン5500)の値段

商品名 Vapengin 5500(ベイプエンジン5500)
値段(税込) 2,980円
種類 使い捨てタイプ
吸引回数 約5,500回
サイズ 長さ7.15cm・幅4.4cm・厚み2.4cm
重量 約60g
充電時間
フレーバーの種類 全12種類

第5位:Air bottle(エアーボトル)

充電式のおすすめ持ち運びシーシャ人気ランキング第5位は「Air bottle(エアーボトル)」です。

本作はミルクボトルのような可愛らしいデザインの使い捨て式持ち運びシーシャで、充電を繰り返しながら約5,000回の吸引を楽しめます。

本体のシリコンキャップを外して吸うだけで使えるので、充電式持ち運びシーシャに初めてチャレンジする方にも向いているでしょう。

Air bottle(エアーボトル)の値段

商品名 Air bottle(エアーボトル)
値段(税込) 2,480円
種類 使い捨てタイプ
吸引回数 約5,000回
サイズ 長さ‎11.2cm・幅3.2cm・厚み3.2cm
重量 約80g
充電時間
フレーバーの種類 4種類

第6位:LOST MARY(ロストマリー)

充電式のおすすめ持ち運びシーシャ人気ランキング第6位は「LOST MARY(ロストマリー)」です。

若い世代を中心に口コミで人気が広まっている使い捨て式持ち運びシーシャで、コンパクトなデバイス1個につき、タバコ10箱以上にあたる約3,500回の吸引が可能です。

トリプルマンゴーやダブルアップルといった全5種類のフルーツフレーバーが用意されているので、デザート感覚で吸いたい時にも活躍してくれるでしょう。

LOST MARY(ロストマリー)の値段

商品名 LOST MARY(ロストマリー)
値段(税込) 2,200円
種類 使い捨てタイプ
吸引回数 約3,500回
サイズ 長さ6.9cm・幅4.1cm・厚み1.9cm
重量 約50.8g
充電時間
フレーバーの種類 9種類

第7位:Aspire GOTEK X(アスパイアゴーテックX)

充電式のおすすめ持ち運びシーシャ人気ランキング第7位は「Aspire GOTEK X(アスパイアゴーテックX)」です。

本作はカートリッジ交換式とリキッド補充式の2WAYタイプになっているハイブリッド式で、その日の気分に応じてフレーバーを変えられる使い勝手の良さが魅力です。

充電しながら約3,000回吸引できるほか、エアフロー調節スイッチで吸いごたえも変えられるので、機能性を重視したい方はぜひ手に取ってみてください。

Aspire GOTEK X(アスパイアゴーテックX)の値段

商品名 Aspire GOTEK X(アスパイアゴーテックX)
値段(税込) 1,879円※スターターキットの値段
種類 ハイブリッドタイプ
吸引回数 約3,000回
サイズ 長さ81.5cm・幅47.6cm・厚み19.8cm
重量 約52g
充電時間 約30分
フレーバーの種類 15種類

第8位:TARLESS NEXT(ターレスネクスト)

充電式のおすすめ持ち運びシーシャ人気ランキング第8位は「TARLESS NEXT(ターレスネクスト)」です。

ターレスネクストは充電しながら使えるカートリッジ交換式の持ち運びシーシャで、濃厚なフレーバーをカートリッジ1個につき約3,000回吸引できます。

タバコカプセルを装着することで紙巻きタバコのように重厚な吸いごたえが楽しめるので、キック感を重視している方もぜひ試してみてください。

TARLESS NEXT(ターレスネクスト)の値段

商品名 TARLESS NEXT(ターレスネクスト)
値段(税込) 4,980円※スターターキットの値段
種類 カートリッジタイプ
吸引回数 約3,000回
サイズ 長さ8.75cm・幅4.22cm・厚み‎1.81cm
重量 約90g
充電時間 約1時間
フレーバーの種類 9種類

第9位:CHILL HABIT(チルハビット)

充電式のおすすめ持ち運びシーシャ人気ランキング第9位は「CHILL HABIT(チルハビット)」です。

シーシャのハンドルをイメージしたスタイリッシュな見た目が特徴的なチルハビットは、約2,000回吸引できる使い捨て式の持ち運びシーシャとなっています。

各フレーバーは”本物のシーシャ”を吸っているような濃い味わいと香りを楽しめるので、喫煙者・非喫煙者問わず誰でもチルなひと時を楽しめるでしょう。

CHILL HABIT(チルハビット)の値段

商品名 CHILL HABIT(チルハビット)
値段(税込) 6,980円
種類 使い捨てタイプ
吸引回数 約2,000回
サイズ 長さ17cm・幅1.7cm・厚み1.7cm
重量 約90g
充電時間
フレーバーの種類 5種類

第10位:HOOLOO(フールー)

充電式のおすすめ持ち運びシーシャ人気ランキング第10位は「HOOLOO(フールー)」です。

フールーはデバイス1本につき約1,500回使用できる使い捨て式の持ち運びシーシャで、コンパクトで携帯しやすくフレーバー別に色分けされた可愛いデザインが特徴的です。

リキッドは全て天然由来成で構成されており、無くなる直前まで濃い味が楽しめるので、フレーバーの質を重視したい方にもぴったりでしょう。

HOOLOO(フールー)の値段

商品名 HOOLOO(フールー)
値段(税込) 1,499円
種類 使い捨てタイプ
吸引回数 約6,000回
サイズ 長さ8.9cm・幅4cm・厚み1.6cm
重量 約70g
充電時間
フレーバーの種類 10種類

充電式持ち運びシーシャの3つの魅力

メリットと書かれたブロック

充電式持ち運びシーシャ全10種類のランキングを確認していく中で、もっと魅力やメリットを知りたくなった方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、持ち運びシーシャはニコチンやタールを含まないので健康被害のリスクが極めて低いほか、タバコ税増税の影響を受けないため安心して購入できる点が大きな魅力です!

ここからは、充電式持ち運びシーシャの魅力を3つのポイントに分けて解説していくので、紙巻きタバコや加熱式タバコから乗り換えを検討している方も参考にしてみてください。

充電式持ち運びシーシャの魅力
  1. たばこ税増税による値上げの心配がない
  2. 有害物質のタール・ニコチンを含まない
  3. フレーバーの種類が豊富

魅力①:たばこ税増税による値上げの心配がない

充電式持ち運びシーシャの魅力1ポイント目は、たばこ税増税による値上げの心配がないことです。

タバコ税はタバコ葉の使用量に対して掛けられる税金ですが、充電式持ち運びシーシャのリキッドにはタバコ葉が使用されていないため増税の影響を受けません。

紙巻きタバコや加熱式タバコのような値上げの心配がないため、コストを抑えながら安心してリピートできる点は大きな魅力と言えるでしょう。

魅力②:有害物質のタール・ニコチンを含まない

充電式持ち運びシーシャの魅力2ポイント目は、有害物質のタールやニコチンを使用していないことです。

前述の通り持ち運びシーシャにはタバコ葉を使用していないため、タールやニコチンといった有害物質が含まれておらず、健康面についても安心して使用できます。

発がん性や依存性といった不安がないため、禁煙を目指して補助アイテムとして活用したい方にも向いているでしょう。

魅力③:フレーバーの種類が豊富

充電式持ち運びシーシャの魅力3ポイント目は、フレーバーの種類が豊富であることです。

持ち運びシーシャは独創的なフレーバーも多く、いくつかのフルーツをミックスした味や、エナジードリンクといった珍しい味を楽しむことができます。

一般的な電子タバコや加熱式タバコでは味わえないフレーバーが多いので、新鮮な喫煙体験を求めている方はぜひ試してみてください。

充電式持ち運びシーシャはどこで売ってるか販売店を解説

夜のビル街

充電式持ち運びシーシャのメリットや魅力を深堀りしてきましたが、実際にどこへ行けば買えるのかが気になるところです。

持ち運びシーシャはドンキホーテ・家電量販店・コンビニ・タバコ専門店・通販サイトなど様々な場所で取り扱われているので、実はとても身近なアイテムでもあります。

最後に、充電式持ち運びシーシャがどこで売ってるかを解説していくので、初めて買う予定の方は購入場所の候補としてチェックしてみてください。

充電式持ち運びシーシャが売ってる販売店
  1. ドンキホーテ
  2. 家電量販店
  3. コンビニ
  4. タバコ専門店
  5. 通販サイト

販売店①:ドンキホーテ

充電式持ち運びシーシャの取り扱い販売店1店舗目「ドンキホーテ」です。

ドンキホーテは様々な種類の持ち運びシーシャを販売しており、充電式ではない使い捨てタイプなども取り扱っています。

主にブランド品や香水エリア付近に並べられていることが多いですが、場所が分からない場合は近くに居る店員さんに確認してみてください。

販売店②:家電量販店

充電式持ち運びシーシャの取り扱い販売店2店舗目「家電量販店」です。

持ち運びシーシャは電子機器なので、ビックカメラやヨドバシカメラといった大手家電量販店などでも販売されています。

各家電量販店が運営している公式オンラインショップでも持ち運びシーシャが取り扱われているので、普段利用している店舗のポイントを貯めたい方もぜひ活用してみてください。

販売店③:コンビニ

充電式持ち運びシーシャの取り扱い販売店3店舗目「コンビニ」です。

セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンといったコンビニでも、充電式持ち運びシーシャが販売されています。

持ち運びシーシャが日用品コーナーに並んでいる店舗と、普通のタバコと一緒にレジ奥に置かれている店舗があるので、ぜひお近くのコンビニをチェックしてみてください。

販売店④:タバコ専門店

充電式持ち運びシーシャの取り扱い販売店4店舗目「タバコ専門店」です。

持ち運びシーシャを取り扱うタバコ専門店は多いですが、店舗数自体が少なくなっているため、初めて買いに行く場合は先にお店の場所を調べておくとスムーズです。

また、タバコ専門店によっては通販サイトを運営している場合があり、スマホなどで簡単に在庫や値段を調べられるのでぜひ活用してみてください。

販売店⑤:通販サイト

充電式持ち運びシーシャの取り扱い販売店5店舗目「通販サイト」です。

持ち運びシーシャ各社の公式通販サイトは、初回限定クーポンなどのキャンペーンを実施している場所が多く、お得な値段で買いたい方に向いています。

また、Amazonや楽天市場といった大手通販サイトでも取り扱われているので、普段から利用しているサイトで購入するのも良いでしょう。

充電式持ち運びシーシャはどの種類がおすすめ?人気ランキングまとめ

この記事では、充電式持ち運びシーシャの魅力や選び方のポイントのほか、おすすめ商品全10種類の人気ランキングをまとめてご紹介しました。

充電式持ち運びシーシャは繰り返し使えてコスパが高く、健康リスクや値上げの心配もないため、安心して楽しめる点が大きな魅力となっています。

コンビニ・ドンキホーテ・家電量販店など様々な場所で販売されているので、気になる商品が見つかった方はぜひお近くの販売店を訪れてみてください!

この記事を書いた専門家
アバター画像
山田宏樹
アメリカ出張中に海外でのVAPE人気を目の当たりにし、帰国後日本でも電子タバコの良さ知ってもらいたいという想いから執筆活動を始めました。最新の電子タバコ技術やリキッド成分に詳しく、読者に信頼性のある情報を提供します。日本で健康的な喫煙スタイルに対する理解を広めることを目指しています。
【書き出し】DR.VAPE2(ネオ書き出し否定)
【3連】全記事共通(チルハビットver)(DR.STICK商標否定&ノンニコ否定)
月版
編集部が100種類以上吸って厳選!
おすすめ電子タバコTOP3
【CTA】DR.VAPE(1-クライアント記事否定,2-DRS商標否定,2-JUUL商標否定)
【最安値確定】ドクターベイプ2の本体が今なら実質100円!!
ドクターベイプ2

ドクターベイプ2はコクのある濃厚なフレーバーが多くの喫煙者に愛される累計販売2,000万本の大人気VAPEです。

ニコチン・タールフリーでコスパも高く1箱でタバコ4箱分も吸える!

公式サイト特別割引中+永久保証付きなので、定価から6,470円OFFのお得な値段で手に入れてください。

\最安値はコチラ/

全ページ共通:新3連ギミック発動script/新CTAギミック発動script/wgtlogic簡略用タグ無効化script/画像拡大jqセット