電子タバコ

【2025年最新】コンビニ等で買える電子タバコおすすめランキング17選

コンビニでおすすめの電子タバコ

近年コンビニなどでも気軽に購入できる電子タバコが人気ですが、どの商品がおすすめなのかを知りたい方も多くいらっしゃいます。

結論から言うと、コンビニなどで買える電子タバコのおすすめは、「DR.VAPE Model 3(ドクターベイプモデル3)」などの充電式でカートリッジ交換タイプが人気です。

本記事では、タイプ別の電子タバコおすすめランキングと、コンビニなどで買えるか買えないかについてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

目次

【簡単比較】電子タバコ全種類を一覧でご紹介!

本記事でご紹介する電子タバコを一覧表で比較できます。自分好みのデバイス探しに、ぜひ活用してみてください!

他の電子タバコと比較する

【目的別】コンビニなどで買えるおすすめの電子タバコをご紹介

コンビニなどおすすめの電子タバコ

電子タバコを購入する際には「タバコの代替品として」「フレーバーを楽しみたい」など、人によって目的がある場合が多いでしょう。

まずは、目的別にコンビニなどで買えるおすすめ電子タバコ、紙巻きタバコから乗り換えたい方に向けた加熱式タバコデバイスをご紹介していきます。

中にはコンビニではなく公式サイトや通販サイトでしか買えない商品もありますが、その点はご了承ください。

タバコの代替品として使用したい方におすすめの電子タバコ

第1位 DR.VAPE Model 3(ドクターベイプモデル3)
第2位 DR.VAPE Model 2(ドクターベイプモデル2)
第3位 JUUL(ジュール)

タバコの代替品として電子タバコの購入を考えている方には、吸いごたえが強くコスパもよい商品を選ぶことが大切です。

吸いごたえとコスパの良さに加え、ドクターベイプ3やドクターベイプ2はファミリーマートで気軽に購入できる点が魅力でユーザーが増えています。

また、JUULはニコチン入りのリキッドがあり、タバコの代替品として満足感があると評価が高い電子タバコです。吸いごたえとコスパを重視しているなら、充電式の電子タバコがおすすめです。

気になるフレーバーを気軽に試したい方におすすめの電子タバコ

第1位 CHILLERS(チラーズ)
第2位 Vapengin5500(ベイプエンジン5500)
第3位 SLASH(スラッシュ)

次に、気軽にフレーバーを楽しみたいという方におすすめな電子タバコは、味が濃くフレーバーの種類が多い使い捨てタイプです。

充電やメンテナンスが不要で、フレーバーの種類も多いチラーズやスラッシュは好みの味を見つけやすいです。ペンタイプのデバイスは、加熱式タバコのようで馴染みやすさもあります。

ボックス型のベイプエンジンは、吸引回数が電子タバコの中でもトップクラスのため充電は必要ですが、コスパ面でも最強クラスで甘いフレーバー好きにおすすめです。

紙巻きタバコから乗り換えたい方におすすめの加熱式タバコ

第1位 アイコス
第2位 グロー
第3位 プルームX

紙巻きタバコから加熱式タバコへの乗り換えを考えている方には、吸いごたえやデバイスの機能面をメインに選ぶ方が多いでしょう。

加熱温度の高いアイコスイルマアイやプルームXは吸いごたえの強さが人気で、グローはデバイスの機能面や見た目が優れていると人気です。

健康面が気になる方は、加熱式タバコではなくニコチン入りの電子タバコで人気の「JUUL」もおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。

【充電式】コンビニなどで買える人気の電子タバコおすすめランキング6選

充電式電子タバコおすすめランキング

コンビニなどで買える人気のおすすめ電子タバコは、上記でご紹介した商品以外にもたくさんあります。

ここからは、充電式でカートリッジ交換タイプの電子タバコをおすすめ順に人気ランキングにしてご紹介していきましょう。

本体やカートリッジの値段や販売店もまとめて記載していますので、気になる商品があったらサイトや実店舗を探してみてください。

第1位:DR.VAPE Model 3

本体の値段(税込) 4,280円
カートリッジの
値段(税込)
β-カリオフィレン配合フレーバー(1個入):990円
ベーシック(1個入):880円
スターターキットの
値段(税込)
4,950円
51%OFF
吸引回数 約600回
フレーバーの種類 全18種類
充電時間 約40分
サイズ 横幅:19mm
長さ:95mm
厚さ:9.8mm
重さ 19.77g
販売店 ・ファミリーマート
公式サイト

コンビニなどで買える人気の充電式電子タバコおすすめランキング第1位は「DR.VAPE Model 3(ドクターベイプモデル3)」です。

ドクターベイプ3は、ヒーリング効果が期待されている話題の新成分「β-カリオフィレン」を配合したフレーバーと、モデル2でも人気のベーシックの全18種類から好みの味を選べます。

フレーバーのリキッドが充填されたカートリッジの交換、そして本体の充電だけで香りや吸いごたえが楽しめる電子タバコで、掃除やパーツの交換などは必要ありません。

ファミリーマートでも販売されていますが、公式サイトではデバイス1本と新成分が配合されたフレーバー6箱がセットになったスターターキットが購入可能です。割引率はドクターベイプ2よりも低いですが、新成分を試したい方にはおすすめと言えます。

第2位:DR.VAPE Model 2

本体の値段(税込) 5,500円
カートリッジの
値段(税込)
1,650円(2個入)
スターターキットの
値段(税込)
3,980円
62%OFF
吸引回数 約600回
フレーバーの種類 全9種類
充電時間 約60分
サイズ 横幅:11.6mm
長さ:86.5mm
厚さ:22.3mm
重さ 約19g
販売店 ・ファミリーマート
・ローソン
公式サイト

コンビニなどで買える人気の充電式電子タバコおすすめランキング第2位は「DR.VAPE Model 2(ドクターベイプモデル2)」です。

ドクターベイプ2は、本体を充電しカートリッジを装着して好きなフレーバーを味わう充電式の電子タバコで、累計2,000万本以上売れている人気製品です。

フレーバーはミント・ビター・バニラなど豊富な種類から好みに合わせて選べます。リキッドの補充やメンテナンスの必要がないため電子タバコ初心者におすすめです。

ドクターベイプ2はコンビニのファミマなどで購入できますが、公式サイトだと本体とフレーバー6種類のセットが3,980円で試せるキャンペーン中!定価10,450円のスターターキットが62%OFFで購入できるチャンスなので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

第3位:JUUL※ニコチン入り

第3位 JUUL
本体の値段(税込) 4,800円
カートリッジの
値段(税込)
2,975円(4個入)
吸引回数 約200回
フレーバーの種類 全4種類
充電時間 約60分
サイズ 横幅:14mm
長さ:95mm
厚さ:6mm
重さ 50g
販売店 公式サイト
・電子タバコ取扱通販サイト

コンビニなどで買える人気の充電式電子タバコおすすめランキング第3位は「JUUL(ジュール)」です。現在コンビニでは取り扱いがないものの、喫煙者も満足する吸いごたえを楽しめることからランクインしました。

JUULのリキッドカートリッジにはニコチンが含まれているため、ニコチンの入っていない電子タバコは物足りないと感じる方も満足感を得られるでしょう。

本体は充電が必要ですが、カートリッジはリキッドがなくなれば捨てるだけと面倒な手間がかかりません。本国アメリカでシェア率No.1を誇る電子タバコの味わいを試したい方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

第4位:C-Tec

本体の値段(税込) 2,530円
カートリッジの
値段(税込)
2,200円(5個入)
吸引回数 約400回
フレーバーの種類 全9種類
充電時間 約60分
サイズ 直径:9.3mm
長さ:78mm
重さ 15g
販売店 公式サイト
・大手通販サイト
・大手家電店
・ドンキホーテ

コンビニなどで買える人気の充電式電子タバコおすすめランキング第4位は「C-Tec」です。

C-Tecは、まるでボールペンのようなコンパクトさが特徴的で、オプションの専用器具を取りければ市販のタバコカプセルが吸えるため、サブ機としてもおすすめです。

また、吸うだけでスイッチONになり、カートリッジを交換するだけなのでメンテナンス不要で繰り返し使える手軽さも魅力の1つでしょう。

累計販売数150万本突破しており、Amazonのレビューでは87%が高評価を付けているバランスの良い商品です。

第5位:VP REVO

第5位VP REVO
本体の値段(税込) 9,768円
吸引回数 約600回
充電時間 約180分
サイズ 直径:15mm
長さ:172mm
重さ 40g
販売店 公式サイト

コンビニなどで買える人気の充電式電子タバコおすすめランキング第5位は「VP REVO」です。

VP REVOはリキッドを補充して電源ボタンを押しながら吸う手軽さはもちろん、特別な構造をしており、「リキッド漏れ」を徹底的に防げるのが魅力。

リキッド注入型のためフレーバーを好きに選べるメリットは大きく、今まで電子タバコでリキッド漏れが気になっていた方はもちろん、手軽に吸いたい初心者にもおすすめです。

第6位:SmoothV!P EZ-PT

本体の値段(税込) 2,200円
カートリッジの
値段(税込)
1,540円(3本入)
吸引回数 約200回
フレーバーの種類 全4種類
充電時間 約90分
サイズ 直径:9mm
長さ:122mm
重さ 21g
販売店 ・ファミリーマート
・ローソン
・大手通販サイト
・電子タバコ店
・電子タバコ取扱通販サイト

コンビニなどで買える人気の充電式電子タバコおすすめランキング第6位は「SmoothV!P EZ-PT」です。

SmoothV!P EZ-PTは充電して繰り返し使えるバッテリーと、リキッド充填済みの容器(アトマイザー)を装着して使うタイプの充電式電子タバコです。

初心者には難しいと感じるリキッドの補充や、掃除の必要がないため初めて電子タバコを使う方でも扱いやすい充電式電子タバコとなっています。

【使い捨て】コンビニなどで買える人気の電子タバコおすすめランキング6選

電子タバコを吸っているイメージ画像

続いては、コンビニなどで買える人気の使い捨て電子タバコを人気順にランキングでご紹介していきましょう。

使い捨てタイプの電子タバコは、基本的に充電やボタン操作も不要で値段がお手頃のため、初心者の方でも比較的試しやすいのが特徴です。

コンビニで買える・買えないかは販売店の項目でご紹介していますので、気になる商品が見つかったらぜひ探してみてください。

第1位:CHILLERS

第1位CHILLERS
本体の値段(税込) 3,300円
吸引回数 約2,000回
フレーバーの種類 全8種類
サイズ 直径:17mm
長さ:114mm
重さ 50g
販売店 公式サイト
・大手通販サイト
・ドンキホーテ

コンビニなどで買える人気の使い捨て電子タバコおすすめランキング第1位は「CHILLERS(チラーズ)」です。

シーシャバーと共に開発したフレーバーの本格さと吸いごたえの強さで人気を博し、吸引回数約2,000回というコスパの良さも魅力的で、大手通販サイトやドンキホーテでも取り扱いがあります。

煙量も多く吸いごたえがしっかりしているため、見た目のかわいらしさに惹かれた女性だけでなく、男性からの人気も高い電子タバコです。

大手通販サイトやドンキホーテよりも、公式サイトでは値段が安く最大20%OFFのセット販売やオリジナルの特典付きなども選べます。

第2位:Vapengin5500

第2位Vapengin
本体の値段(税込) 2,980円
吸引回数 約5,500回
フレーバーの種類 全12種類
充電時間 約180分
サイズ 横幅:45mm
長さ:75mm
厚さ:20mm
重さ 50g
販売店 公式サイト
・大手通販サイト
・電子タバコ取扱通販サイト

コンビニなどで買える人気の使い捨て電子タバコおすすめランキング第2位は「Vapengin(ベイプエンジン)」です。

世界で累計1,000万本以上を売り上げるほど人気があり、吸引可能回数は驚異の5,500回と電子タバコの中でも圧倒的なコスパを誇ります。

吸う人だけでなく周りの人にも害がないかの試験にも合格し、プロの調香師がブレンドしたフレーバーの味や香りは一級品で濃厚だと話題です。

手のひらに収まるポケットサイズながらも、強い吸いごたえと濃厚なフレーバーが味わえるので、ぜひ公式サイトで詳細を確認してみてください。

第3位:SLASH

本体の値段(税込) 2,200円
吸引回数 約1,600回
フレーバーの種類 全18種類
サイズ 直径:19mm
長さ:117mm
重さ 45g
販売店 ・公式サイト
・大手通販サイト
・電子タバコ店
・マツモトキヨシ
・ドンキホーテ

コンビニなどで買える人気の使い捨て電子タバコおすすめランキング第3位は「SLASH(スラッシュ)」です。

数多ある電子タバコの中でも高品質で1,600回吸える大容量、フレーバーのおいしさや香りの良さに定評があり、非喫煙者のユーザーも増えています。

タバコっぽさの無いフルーツやドリンク系のフレーバーが多く、リラックスしたい時や喫煙できない時に活用できると人気です。

第4位:SmoothV!P×KAMIKAZE

本体の値段(税込) 1,089円
吸引回数 約600回
フレーバーの種類 全6種類
サイズ 横幅:31mm
長さ:143mm
厚さ:17mm
重さ 30g
販売店 ・ファミリーマート
・大手通販サイト
・電子タバコ店
・電子タバコ取扱通販サイト

コンビニなどで買える人気の使い捨て電子タバコおすすめランキング第4位は「SmoothV!P×KAMIKAZE(スムースビップ×カミカゼ)」です。

リキッドメーカーと電子タバコメーカーのコラボにより開発された使い捨て電子タバコで、コンビニのファミリーマートで購入できます。

清涼感の強いフレーバーが特徴で、味が美味しいのはもちろん、シルキーなミストの質とお手頃な値段でも人気の高い電子タバコです。タバコ代替品を探している方は、ぜひ試してみてください。

第5位:gippro neo

本体の値段(税込) 1,280円
吸引回数 約800回
フレーバーの種類 全9種類
サイズ 直径:25mm
長さ:129mm
重さ 30g
販売店 ・セブンイレブン
・大手通販サイト
・電子タバコ店
・電子タバコ取扱通販サイト

コンビニなどで買える人気の使い捨て電子タバコおすすめランキング第5位は「gippro neo(ジップロ ネオ)」です。

付属のフィルタースティックを使うと味変が可能で、唇にあたる感触がタバコに近いため、喫煙者の方でも違和感なく楽しめる電子タバコです。

販売しているコンビニはセブンイレブンのみですが、基本のフレーバーとフィルタースティックを使用した1本で2つの味を楽しめる電子タバコはジップロ ネオだけなので、気になる方はぜひ試してみてください。

第6位:SmoothV!P TRYME PLUS PT

本体の値段(税込) 803円
吸引回数 約500回
フレーバーの種類 全7種類
サイズ 直径:9mm
長さ:126mm
重さ 16g
販売店 ・ファミリーマート
・ローソン
・大手通販サイト
・電子タバコ店
・電子タバコ取扱通販サイト
・ドンキホーテ

コンビニなどで買える人気の使い捨て電子タバコおすすめランキング第6位は「SmoothV!P TRYME PLUS PT(スムースビップ トライミープラス プラチナム)」です。

衛生的なシリコン製のマウスピースがセットになっており、スリムな見た目でも約500回の吸引回数、値段も約800円と抜群のコスパを誇ります。

フレーバーによってはキック感が少ないという口コミもありますが、コンビニやドンキホーテでも気軽に買える点がおすすめのポイントです。試しに電子タバコを吸ってみたいという方には非常におすすめと言えます。

【加熱式タバコ】コンビニなどで買えるニコチンなしタバコスティック人気おすすめランキング5選

電子タバコの販売されているイメージ画像

電子タバコでは吸った気がしないという方には、加熱式タバコのデバイスで楽しめるニコチンなしのタバコスティックもおすすめです。

ここからは、コンビニなどで買えるニコチンなしの人気タバコスティックを、おすすめ順にランキングにしてご紹介していきましょう。

コンビニ以外にも、ドンキホーテやドラッグストアなど販売店が多くなりますので、ぜひお近くの店舗を探してみてください。

第1位:The Third IZUMI

第1位The Third IZUMI
値段(税込) 440円
本数 20本
使用可能デバイス アイコスイルマシリーズ
フレーバーの種類 全5種類
販売店 ・ファミリーマート
公式サイト
・大手通販サイト
・ドンキホーテ
・ドラッグストア
・ホームセンター
・タバコ店

コンビニなどで買えるニコチンなしタバコスティックのおすすめランキング第1位は「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」です。

鹿児島県と中国福建省の上質な茶葉を使用し、安全管理の厳しい国内の自社工場で製品化しているため、安心して使用できます。

他のスティックで吸いごたえが物足りない、茶葉のクセが気になると感じた方でも満足できるよう、限りなく違和感をなくしているのでぜひ一度試してみてください。

第2位:ccobato

値段(税込) 418円
本数 20本
使用可能デバイス ブレード・ニードル付き加熱式デバイス
フレーバーの種類 全4種類
販売店 ・ローソン
・公式サイト
・大手通販サイト

コンビニなどで買えるニコチンなしタバコスティックのおすすめランキング第2位は「ccobato(コバト)」です。

本物のタバコに近い吸いごたえや味わいを独自の製法で実現したニコチンなしスティックで、茶葉を使用していると感じさせない点が魅力となっています。

カプセルなしのメンソールとストロングミント、カプセル付きのブルーベリーとピーチという4つのフレーバーが揃っているので、好みの味を見つけてみましょう。

第3位:NICOLESS

値段(税込) 440円
本数 20本
使用可能デバイス アイコスイルマシリーズ
フレーバーの種類 全4種類
販売店 ・ファミリーマート
・公式サイト
・大手通販サイト
・ドンキホーテ

コンビニなどで買えるニコチンなしタバコスティックのおすすめランキング第3位は「NICOLESS(ニコレス)」です。

アイコスで吸えるニコチンなしスティックの先駆けとして登場したため、名前を知っている方も多いニコレスは、少なめの煙でも吸いごたえが強く満足感があります。

紙巻きタバコに近い味わいのニコチンなしスティックを探しているなら、ぜひお近くの店舗でニコレスを購入してみてください。

第4位:ecozero

値段(税込) 418円
本数 20本
使用可能デバイス ブレード・ニードル付き加熱式デバイス
フレーバーの種類 全6種類
販売店 ・ファミリーマート
・ローソン
・大手通販サイト
・ドンキホーテ
・ドラッグストア
・スーパー
・タバコ店

コンビニなどで買えるニコチンなしタバコスティックのおすすめランキング第4位は「ecozero(エコゼロ)」です。

ニコチンなしスティックの中でもフレーバーが多く、シトラスやコーヒーなど珍しい味を楽しめる点で人気が高くなっています。

アイコス3以前のブレード付き、またはブレードやニードル式の加熱タバコデバイスでのみ楽しめるため、デバイスがない方は新たに購入が必要です。

第5位:NFREE TIEA

値段(税込) 429円
本数 20本
使用可能デバイス アイコスイルマシリーズ
フレーバーの種類 全4種類
販売店 ・公式サイト
・大手通販サイト
・ドンキホーテ
・ドラッグストア
・スーパー

コンビニなどで買えるニコチンなしタバコスティックのおすすめランキング第5位は「NFREE TIEA(エヌフリー ティア)」です。

吸いごたえと味わいに定評があったエヌフリーから、アイコスイルマシリーズで楽しめるティアが登場し、満足感がより高いという評判が増えています。

現在は4種類のフレーバーが展開されていますが、旧エヌフリーのようにフレーバー数が増える可能性もあるので注目です。

【加熱式タバコ】コンビニなどで買える人気の加熱式タバコの本体とセールやキャンペーン情報をご紹介!

加熱式タバコのキャンペーン情報

コンビニなどで買える人気の電子タバコやニコチンなしスティックをご紹介してきましたが、やはり加熱式タバコの吸いごたえを楽しみたいという方もいるでしょう。

加熱式タバコの本体はほとんどのコンビニでも購入できるのですが、定期的にキャンペーンが行われるため、お得に購入できるチャンスは見逃せません。

アイコスやグロー、プルームXのデバイス購入を考えている方は、ぜひ参考にしてお得に購入してください。

コンビニなどで買える人気の加熱式タバコの本体①:アイコスシリーズ

コンビニなどで買えるアイコスシリーズ本体の一覧
  • アイコスイルマアイ
  • アイコスイルマアイプライム(※セブンイレブンのみ)
  • アイコスイルマアイワン

コンビニやアイコス公式サイト、アイコスストアなどでは上記アイコスイルマアイシリーズの本体が購入可能です。

アイコスでは割引キャンペーンが定期的に行われるのですが、Tカード・ポンタカード会員やセブンイレブンアプリ会員に対し、郵送やアプリ内で2,000円引きのクーポンが配布されています。

また、公式サイトではアイコスイルマアイがお得に買える「はじめて割」、会員特典の割引プログラムが始まっていますので、こちらもぜひチェックしてみてください。

ちなみに、旧型のアイコスイルマシリーズは現在生産終了しており、在庫限りの販売となっています。コンビニによっては在庫が残っている場合もありますが、購入するのは難しいかもしれません。

コンビニなどで買える人気の加熱式タバコの本体②:グローシリーズ

コンビニなどで買えるグローシリーズ本体の一覧
  • グローハイパープロ
  • グローハイパーエア
  • グローハイパーX2
  • グロープロスリム

コンビニやグロー公式サイトでは、上記4つのグローシリーズの本体が購入可能です。グローは2023年からは無料キャンペーンは行われていません。

グローハイパープロは2024年3月4日~31日まで1,000円割引した値段での販売があったため、今後のキャンペーンやセール情報が解禁されるのを待ちましょう。

また、公式サイトでは初めて購入・デバイス登録をする方限定で、本体は定価ですが5種類のスティックを無料で貰えるモニタープログラムがあります。

コンビニなどで買える人気の加熱式タバコの本体③:プルームXシリーズ

コンビニなどで買えるプルームXシリーズ本体の一覧
  • プルームXアドバンス

コンビニやJT公式サイトのオンラインショップ、プルームステーションなどでは、プルームXアドバンスのデバイスが購入できます。

現在アイコスやグローを使っている方向けに、本体を780円で買える「のりかえ応援割」を、公式サイトとプルームショップ・プルームステーションで開催中です

プルームXアドバンスとスティック1箱がセットで当選するプレゼントキャンペーンも、1日1回参加可能で2024年6月24日(月)まで開催しているのでチェックしてみてください。

コンビニの電子タバコ・加熱式タバコ・タバコスティックの陳列場所・買い方を解説

コンビニのイメージ画像

初めて電子タバコや加熱式タバコを購入する方は「どこに置かれているのか」「年齢確認されるのか」など疑問に思っている方も多いと思います。

そこで、本項ではコンビニなどでの電子タバコ・加熱式タバコ・タバコスティックの買い方や陳列場所を解説していきます。

また、電子タバコ・加熱式タバコ・タバコスティックのどれであっても年齢確認はされるので、必ず年齢が確認できる身分証明書を持ってレジへ向かいましょう。

各コンビニの電子タバコ・加熱式タバコ・タバコスティックの陳列場所

電子タバコとニコチンなしのタバコスティックは日用品コーナーに陳列されていることが多いです。

加熱式タバコは専用の棚がレジ前に設置されていることが多く、専用コーナーのない商品としてレジ裏のタバコスティックと同じ場所に並んでいることもあります。

もし、欲しい商品が見当たらない場合は、一度店員さんに在庫があるか確認してもらうと良いでしょう。

各コンビニの電子タバコ・加熱式タバコ・タバコスティックの買い方

電子タバコとニコチンなしのタバコスティックは自分で欲しい商品をレジに持って行って購入する流れになります。電子タバコやニコチンなしのタバコスティックであっても年齢確認が必要なので、年齢が確認できる身分証明書を忘れないようにしましょう。

加熱式タバコはレジで店員さんに自分の欲しい商品を伝えて取ってもらうという流れになります。加熱方式タバコはもちろん年齢確認が必要なので、必ず年齢が確認できる身分証明書を持ってレジへ向かいましょう。

電子タバコとニコチンなしのタバコスティックも年齢確認が必要ですが、その点以外は他の商品と同じ買い方なので分かり易いですね。

コンビニなどで買える人気の電子タバコ・ノンニコチンスティック17種類おすすめランキングまとめ

本記事では、コンビニなどで買えるおすすめの電子タバコやニコチンなしタバコスティックのおすすめランキングをご紹介してきました。充電式と使い捨て式それぞれの上位デバイスは以下の通りです。

充電式電子タバコTOP3

第1位 DR.VAPE Model 3(ドクターベイプモデル3)
第2位 DR.VAPE Model 2(ドクターベイプモデル2)
第3位 JUUL(ジュール)

使い捨て式電子タバコTOP3

第1位 CHILLERS(チラーズ)
第2位 Vapengin5500(ベイプエンジン5500)
第3位 SLASH(スラッシュ)

電子タバコやニコチンなしのタバコスティックは、コンビニで購入できる銘柄もありますが、店舗によって品ぞろえや在庫状況が変わります。

確実に購入したい方は、事前に問い合わせるか公式サイトや大手通販サイトなどでの購入がおすすめです。本記事を参考に、ぜひお近くのコンビニに足を運んでみてください。

この記事を書いた専門家
アバター画像
伊藤さくら
以前、出版社で編集者として活動していた経験を活かし、タバコの文化、健康への影響、最新の研究結果などを分かりやすく解説。科学的根拠に基づいた情報とバイアスのない視点を大切にし、喫煙者と非喫煙者の両方に有益な情報をお届けします。
【書き出し】ドクターベイプ3の記事(否定以外全出し)
【3連】全記事共通(KIWIver)(DR.STICK商標否定&ノンニコ否定)
月版
編集部が100種類以上吸って厳選!
おすすめ電子タバコTOP3
【CTA】DR.VAPE(1-クライアント記事否定,2-DRS商標否定,2-JUUL商標否定)
【7秒に1個売れている】話題の電子タバコから新型「ドクターベイプ3」登場!

累計販売本数2,000万本突破中のDR.VAPEから癒しを吸う電子タバコ「ドクターベイプ3」が登場!

史上初のβ-カリオフィレン成分を配合し、これまでにないリラクゼーション×吸い応えを体感できます。

公式サイトでは5,270円OFFの割引価格で手に入るキャンペーンを実施中です。ぜひ新感覚VAPEをお得に手に入れてください。

\今ならWEB限定51%OFF/

全ページ共通:新3連ギミック発動script/新CTAギミック発動script/wgtlogic簡略用タグ無効化script/画像拡大jqセット